運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
104件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-11-09 第150回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

そして、福山には、宮澤大蔵大臣御存じのとおり、日本鋼管という大きな製鉄所ができたわけですから、その工業用水のためにこの河口堰をつくったというのは、私もずっとヒアリングをやって、潮どめが目的でこれをつくったということは一度も聞いたことはございません。その事実をはっきり勉強されてから答弁されるようにお願い申し上げます。  

山田敏雅

1999-07-14 第145回国会 衆議院 予算委員会 第20号

既に平成十一年度末の長期債務残高、要するに国の借金は、地方も合わせて六百兆円、大蔵大臣御存じのとおりであります。国民一人当たり約五百万円、夫婦と子供二人の一世帯にすれば二千万円という借金になっておる。これは皆、後世のツケになってきております。利子だけでも一日五百五十四億円、こういう状況の、破産寸前財政状態である。今年度の予算は約八十兆円でありますけれども、税収は五十兆円に達しておりません。

石井一

1998-09-09 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第12号

もともと、長期信用銀行そのものが、宮澤大蔵大臣御存じだと思いますけれども、基幹産業のために直接金融間接金融。直接金融証券市場が育つまではそれを補完するという意味で、直接金融的な役割を基幹産業のために担ってきたのが興長銀であります。その使命は終わったと、目下公人さん、長銀先輩自身が毎日新聞でそのようなことを語っておられるじゃありませんか。二十年前に終わっていると。

岩國哲人

1997-02-26 第140回国会 衆議院 予算委員会 第19号

大蔵大臣、御存じなかったですか、この話も。なかったと思いますね、そのお顔の御表情では。(発言する者あり)ああ、そうでしたね。  こういうやり方をやっていたら、橋本内閣はいつまでたっても言葉だけです。目の前のことをやろうとしないんです。通達を廃止してください、これは。それから、定期借地権は、これは国税庁の取り扱いでしかありませんから、これも直してください。

平田米男

1994-05-27 第129回国会 衆議院 予算委員会 第11号

アメリカでは、店頭市場の中核をなすNASDAQというのがあるんですけれども、大蔵大臣、御存じだと思うんですが、情報通信とかバイオといったハイテクベンチャー企業資金調達の場として極めて有効に機能しておるわけであります。  我が国の店頭市場はこれにも劣らずなっておるかというと、残念ながら話にならないんですよ。

原田昇左右

1994-05-25 第129回国会 衆議院 予算委員会 第9号

イギリス議院内閣制における大蔵大臣、御存じでしょう。全く財政家としての自分の抱負経論予算で出すのです、税制改正で出すのです。まあ、もちろんこの日本議院内閣制は、伊藤博文さんの昔から与党の了解をとらなければならない議院内閣制になっちゃった。これは、伊藤博文が政友本党にそういう形で譲ったからなんです。しかし、本当の議院内閣制じゃないのですよ。  

柳沢伯夫

1993-12-08 第128回国会 衆議院 予算委員会 第10号

相続税の国の税収に占める割合を調べてみますと、昭和五十五年、当時は一・六%ぐらいだったのですね、大蔵大臣御存じのように。ところが今、平成四年になりますと、実に四・八%と異常に増加しているわけです。他の税はそんなに変わっていない、相続税だけが異常にこう上がっている。被相続人一人当たり納付税額も、六十年代前半ではせいぜい二千万円ぐらいだった。今はもう七千万以上というのが当たり前になっている。

深谷隆司

1989-06-15 第114回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

大蔵大臣御存じと思うのですけれども、かつて地方財政がどうにもならぬときに、借金して困らないようにやります、その借金利子を全部国が持ってあげます、それから財源対策債のような財源不足額に基づいたものについても対応しますと言っておりましたけれども、いつの間にかその利子全額地方が持ちなさい、今そうなっておりますね。

細谷治嘉